スキューオフセットを杭打ちするには

例えば、排水溝や橋台を杭打ちする際など、平面線形に対して直角に定義された位置を杭打ちするには、この杭打ち方法を使用します。

スキューオフセットの例

下図は、前方スキューにより定義され、右へオフセットされたポイントを示しています。杭打ちしようとしているポイント(1)は、ステーション(3)から、オフセットにより(5)、スキューに沿って(2)定義されます。スキューは、線までの前方または後方へのデルタ角度によって(6)、杭打ちを行っている道路に対して直角(4)に定義することができます。もう一つの方法として、スキューを方位角によって定義することもできます。

スキューオフセットで位置を杭打ちするには

  1. 杭打ちフィールドで、スキューオフセットを選択し、マップでスキューオフセットを適用する線形上の測点をタップします。または、をタップし、リストから測点を選択します。

    公称測点値に対してスキューオフセットを杭打ちする(測点が断面と一致する必要がない場合)には、公称測点値を入力します。

  2. スキューオフセットを定義するには:
    1. オフセットおよびスキュー値。をタップし、オフセットまたはスキュー方向を変更します。

    2. ポイントの標高を定義するため、下記を選択します:
      • 線からのスロープ: - 標高は、入力済みステーション地点にある線の標高からのスロープによって計算されます。

      • 線形からのデルタ: 標高は、入力済み測点地点にある線形の標高からのデルタによって計算されます。
      • キー入力――標高はキー入力されます。

        道路に平面線形のみ存在するときは、標高をキー入力します。

    3. 「承認」をタップします。

  3. 工事のために道路を空けた状態で、道路からオフセットされたポイントを杭打ちするには、道路用に工事オフセットを定義します。

    RXL、LandXML、および12da道路工事オフセット およびGENIO道路工事オフセット参照してください。

  4. 「開始」 をタップします。
  5. 平面ビュー を使用して、ポイントにナビゲートします。杭打ちのナビゲーションをご参照ください。
  6. ポイントが許容範囲内にない場合には、測定をタップしてポイントを測定します。

    レーザポインターを有効にしてTRKモードでTrimble SX12スキャニングトータルステーションを使用する場合、くい打ち画面には測定ソフトキーの代わりにポイントをマークするソフトキーが表示されます。ポイントをマークするをタップして、機器をSTDモードにします。レーザポインタが点滅をやめ、自動的にEDM位置に配置されます。承諾をタップしてポイントを保存すると、機器は自動的にTRKモードに戻り、レーザポインタの点滅が再開されます。くい打ちデルタを再測定して更新するには、ポイントをマークするをタップした後、受諾をタップする前に、測定をタップします。 詳細については,EDM設定を参照してください。